熱帯魚を愛でる クラウンローチなど・・・
fc2ブログ

クラウンローチなど・・・

こんばんは。寒いですね~。熱帯魚はいつも同じ温度で過ごせて羨ましいです。

さて今日はもう1つの水槽の紹介です。

こちらは熱帯魚の混泳水槽です。

3.jpg
水槽:60㎝レギュラー
濾過:GEX簡単ラクラクフィルターM(純正濾材)
証明:テトラミニライト13W
ヒーター:200W
底床:アマゾンの白砂
生体:クラウンローチ3匹
   コリドラスステルバイ2匹
   白コリ1匹
   カージナルテトラ16匹
   ブラックネオン1匹
   ラミーノーズテトラ4匹
   ブラックファントムテトラ3匹
   オトシンクルス1匹
水草:ミクロソリウム、アヌビアスナナ
餌:ひかりカラシン
その他:エアレーション、土管

この水槽は小さな外掛フィルターのみで頑張って維持してます。

外掛フィルターはメンテナンスがとにかく楽なので好きです。

個人的にはテトラの外掛の方が好きですが、濾過容量と濾材価格の兼ね合いでGEXを使用しています。

テトラの外掛純正濾材はなかなか良いです。ずっと使うとなるとそれなりにランニングコストがかかりますが・・・

それに引き換えGEXのは安い!まぁ性能もそれなり、ですが。

土管はクラウンローチの寝床で、、、

4.jpg

いつもこうして仲良く寝ています。クラウンローチが横になって寝るのは有名ですよね。

食っちゃ寝食っちゃ寝の生活。羨ましい。。。

餌の時はお互いにケンカして奪い合っているのに、寝るときはいつも一緒。

よく見ると3匹とも一緒に入っています。

どんだけツンデレなんだっていう。

でもツンデレは嫌いじゃない
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

や~いお茶

Author:や~いお茶
熱帯魚カメラ野球が趣味の都内在住サラリーマンです。よろしくお願いします。ブロ友も募集中です。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR